ブックマーク一覧 エッセイ 全11件
短編
自分のブログで初めての小説を完成させたとき、思ったのは、書いたものを本という形にしてみたいという小さいころからの夢だった。自費出版という形でその夢を実現させようとした結果、様々な苦い現実を知ることとなる…… この小説は「カクヨム」サイトでも掲載しています。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年12月25日
連載 完結済 13エピソード
なろうAPIを使ってデータを取得し、それをExcelで集計してみる手順の紹介、などです。 色々な情報を奇麗なグラフにまとめているエッセイは、過去に沢山あるのですが、ここでは知りたいことを自分で解析するための手順、のようなものを紹介します。まあ、セルフサービスBIの入り口、みたいな話ですね。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2024年03月18日
短編
名興文庫さまで、ラノベの定義についての寄稿を募集してましたので、ちょっと思ったことをつらつらと書いてみました。 こんな感じで良いのかなぁ? ※内容はもちろん僕個人の考えですし、異論は多々あるんじゃないかと  まあ、こんな考えのやつも居るんだな程度の気楽な感じでお読みいただければありがたいです
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年02月09日
短編
『小説家になろう』では、無名の作者の作品が、ある日突然ランキング上位に打ち上がることがたびたび起こります。今回は、具体的な事例をもとにシンデレラストーリーのごとく人気作品へと上り詰めた経緯と、それを通じて見えてくる「小説家になろう」の問題について考察しました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年12月26日
短編
なろう小説でよく出てくる「カーテシー」という言葉。 なろう以外ではあまり見かけませんが、「カーテシーをした」は「カーテシー」という言葉を使わずに、どのように表現されているのでしょうか。 そんな疑問が浮かんだので、実例を探してみました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年09月30日
短編
あくまでド素人底辺物書きの見解です。7月11に追記しました。
作品情報
その他[その他] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年05月11日
連載 完結済 14エピソード
なろうに来たけど右も左も分からない。 誰か教えて下さい。ってキミ! ラッキー。これを、見ればキミも明日からなろう中堅! なの?
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年10月17日
短編
小説投稿サイトで得られるインセンティブについて
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年11月19日
連載 14エピソード
小説家になろう作者で伸び悩んでいるそこのあなた。 ひょっとしたら、少しの改善によって劇的に伸びるかもしれませんよ。 これは私が自分用の忘備録として書く、小説を書く際のポイントとか、思いついた事などのTips集。 不定期更新。 こんなTipsが欲しいという声があれば答えるかもしれません。 2025/1/22 ●ちょっと応用編 その3 内容編 読者の欲は満たすというより煽るもの を追加しました。 4年も更新されていないとなっていますが、そんなことありません。割り込み投稿した分が更新として反映されていないようです、まったく失礼な。 旧タイトル:小説家になろう攻略Tips~小説家になろう作者で陥りがちな事、悪い具体例、そして良い具体例を添えて~
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年04月30日
短編
テンプレ通りに書けばあなたも人気作家になれまs……なれるかも? テンプレが思いつかない? 大丈夫、ここに箇条書きしてあるので、それを拾ってちょっと改変するだけの簡単なお仕事です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年04月03日
連載 19エピソード
 小説家になろうにおいて、タイトルの付け方は重要です。  ある程度の長さで、読まなくても作品の中身を大体想像できるようなタイトルにしたほうが多くの読者に評価されるということは、数々のその他のジャンルの作品でデータ分析により述べられています。  そして、別にそれらを読まなくとも、作者の多くは経験的に理解しているので、あるテンプレストーリーが一度流行り始めると、新たに投稿される作品のタイトルがそのテンプレを表す単語で埋め尽くされます。  「異世界転生」「悪役令嬢」「追放」など、人気のワードはもはや見かけない日はないと言っても過言ではありませんよね。  こうした状況を踏まえて、ここでは、  これらの単語はいつ流行り始めたのか?  どの作品が流行らせたのか?  なぜその単語が流行ったのか?  これからどんな単語が流行り始めるのか?  といった疑問について調査します。  大まかな流れ(予定)としては、 1. 総合、ジャンル別(恋愛・ファンタジー)における頻出の単語を調査 2. 単語・キーワード別にその源流・人気の推移を調査 3. 今後1ヶ月ごとに最新の頻出単語を調査  となっています。  今回の調査結果は、ニコニコ大百科のなろう系の歴史や、なろう系のWikipediaと大体同じになったのでもしよければそちらも合わせて見てみてください。    また、最新の人気単語の集計結果は僕のホームページに乗せているので興味があったらそちらもよろしくお願いします。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2021年08月01日