ブックマーク一覧 考察とか 全12件
連載 完結済 12エピソード
ファンタジー内政物の農業で必要になってくることについてエッセイにしてみました。内容は結構真面目です。肥料についての話は食事中に読まないようにされることをお勧めします。また、病害虫の話についてはカビの中毒による病気の描写が少々刺激の強い可能性があるのでご注意ください。完結済にしていましたが、塩害やアルカリ土壌について説明不足なところがあるようなので補足を一話掲載しました。8/11、13時頃、補足について酸性硫酸塩土壌のことを加筆修正しました。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15
最終更新日:2012年08月11日
短編
終戦記念日に近くなると思い出す、私の祖母の言ったこと。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年08月16日
連載 完結済 599エピソード
【祝完結!7年間のお付き合いありがとうございました!】 なろう作品で私が気に入ったものを感想を書いて紹介しています。 タイトルやあらすじだけ読んで敬遠していた作品を読むきっかけになればと思います。 ある程度作品の要素を数値で表していますが私個人の評価なので参考程度に御考え下さい。 完結している作品はタイトルの横に☆が付いています。 【注意】感想を書く前に前書きを必ず読んでください。 このエッセイを読んであなたが気にいる作品と出会えることを祈っております。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2024年04月09日
連載 完結済 4エピソード
 はじめに、皆さんに伝えておきます。  これから私が書くことは、真面目にこのサイトでランキング上位を目指し、  いずれはプロデビューを目指している方……  自分の作品を評価してほしくて、日頃から切磋琢磨している方の夢を、  粉々に壊してしまうお話かもしれません。  それがきつい方は、どうか何も言わずブラウザを閉じてください。
作品情報
エッセイ[その他] 残酷な描写あり
最終更新日:2014年12月27日
連載 完結済 8エピソード
同じ作品を読んでいるのに、誰かが『面白い』と賞賛しているのに、自分は到底思えない。  なぜ、こんなに温度差があるのか。  これを語ると、『好みの問題』という結論になりがちだ。  だが、それでは面白くないので、もう少し考えてみた。 
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年04月16日
短編
みんな! もっと感想欄読もうぜ!
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年08月17日
連載 67エピソード
どうしたら面白いものが書けるのか。 面白いものを書いている人と、評価されていない人との違いは何なのか。 面白いものを書く人は、どんな意識で書いているのか。 面白いものを書くための要因は、どこにあるのか。執筆量や、読書量によるのか。 私はこれまで、自分が書く上で上記のようなことをずっと考え、答えを知りたく思っていました。 大御所先生の指南書だけでなく、生の声を知りたかった。 でも、そんなものはありませんでした。 なければ作ってしまえ、というのが、私の昔からのスタンスでして、結局自分で作家さんに声をかけようと決めたのが、アンケートの始まりです。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2025年07月11日
連載 完結済 3エピソード
障害者なんていろいろいるから
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年12月08日
短編
タイトル通り、人外娘などについて生意気ながらも力が及ぶ範囲で分析してみました。とても稚拙で読めるようなものでは無いですが、それでも読んでくれる方には感謝です。なお、初めての投稿になるので、やらかしてしまっている部分もあるかもしれません。ご容赦ください。
作品情報
エッセイ[その他] R15
最終更新日:2016年06月12日
連載 完結済 9エピソード
※前作の「ドラクエ10のRMTに70万使った男」の続編です。 100万円以上ものお金をネットゲームのRMTに使った人にインタビューした記録文学です。 運営に処罰をされてもヤメなかった不屈(?)の男の半生。 ノンフィクションです。 ドラクエ未プレイの人にはわかりにくいかもしれませんが、感想いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年08月31日
連載 完結済 141エピソード
そうだ、作り直そう! 仕様出てくるの遅いんですけどー? いやここはこういう風に作った方が良いだろ! OS違うんだから動作違うの当たり前だろ! とか、そういうのを独断と偏見に満ちた切り口で書いていくだけの日記というかチラシ裏というか。 まあ、そんな感じです。 ※ わりと汚い言葉を使用しております。  毎週土曜日・日曜日は定休日です。
作品情報
エッセイ[その他] 残酷な描写あり
最終更新日:2016年06月17日
短編
テンプレとは何ぞや、という事を考えました。 テンプレと言うものを一度自分の中で消化しないと 次に進めないような気がしたからです。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2015年07月02日