ブックマーク一覧 資料 全12件
連載 30エピソード
異世界創作のネタ帳、個人資料的なものに育てていく予定。 なろうでハイファンタジー書くならネタが一つは見つかる程度にネタを書いてるはず。
作品情報
その他[その他] R15
最終更新日:2020年01月04日
短編
中世ヨーロッパ風の異世界ファンタジーで、ヨーロッパ風のそれっぽい名前をつけるにあたってのアドバイスをまとめました。(※人工言語の作り方には言及していません)
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年10月15日
短編
ダイズの起源や伝播について。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2013年01月13日
短編
古代から中世の植物についての資料です。 活躍される作家さんの参考になればと思い、分かりやすい資料作りを心がけて作っていく予定です。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2013年01月13日
短編
コムギについて。 ヨーロッパ圏の貴重な食料ですが、中世ではコムギの純度の高い白パンを食べることができたのは、貴族だけだとか。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2013年01月13日
短編
小説を読んでいると、農家の出現率は非常に高い。 でも、あまり詳しくないのか内政系でも詳しい描写がされているのを見たことがないです。 非常に簡略化した情報ですが、畑の営みがどのように行われているかわかれば、この辺りもしっかり書かれる人が増えてくるんじゃないかなと思って作りました。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2013年01月14日
短編
ファンタジーに使われる小説の料理描写が馴染みがありすぎて困ったりしませんか? かといって調べにくいと思うので、有名な野菜をいくつかピックアップしてご紹介します。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2013年04月07日
連載 完結済 4エピソード
中世ヨーロッパの様々な事柄について、短編で分けていると多くなりすぎるので、連載として書くことにしました。 随時追記で、とにかく更新を増やすことを目的にしています。 一つ一つを丁寧に、情報量多く、文字数少なくわかりやすくを心がけ、読んだ人がファンタジーに活かせるよう、書いていきたいと思います。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2014年02月25日
連載 完結済 36エピソード
ツイッターでつぶやいた「ミリオタでなくても軍事がわかる講座」を書き直しました。ミリオタや研究されている方にはお勧めしません。ごくかい摘んで軍事、特に「戦闘の原則」を紹介しています。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年09月22日
連載 完結済 62エピソード
「小説を書きたい」あなたへ捧げる執筆技術向上講座です。  想像を膨らませて物語を考えるのはとても楽しいことですが、それを他者へ伝えるにはちょっとした技術が必要になります。表現したいことが伝わらなくて面白くないと判断されるのはもったいないですよね? もっと評価されたい、新人賞を取りたい、趣味として執筆技術を向上させたい。そんなあなたにぴったりな小説の書き方がわかるエッセイです。講座だからと気負う必要はありません。お気に入り登録した小説を読むような感覚で、ちょっとした時間を利用して驚くほど執筆技術を向上させてしまいましょう! 
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2020年05月20日
連載 完結済 11エピソード
転生系で使えそうな発明品の数々を作成方法も含めて紹介していきます。 採用する基準は、中世技術でも実現できそうなレベルです。農具や農法・治金・武器・測量法などを分かりやすく紹介していきます。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2014年09月07日
短編
牛乳はごくごく飲めなかったし、ステーキも食べられなかった。 食用家畜よりも、農耕家畜としての価値が高かったのが現実です。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2013年01月14日