レビューした作品一覧全10件
ご近所のお山にハイキングに行ったら異世界に転移しちゃった有賀一家。 そこは、力を失う寸前の今にも消えかけの神々がいる、終わりかけの世界だった―――のだが。 5歳妹「ありがとー、おにいさん!」 思春期兄「えと、サンキュ。助かった」 眼鏡父「我々は助けられた。ありがとう」 おっとり母「ほんとねえ。ありがとうございます」 神「おおおおおおお!力があふれる……! 一家全員まとめて俺の嫁に」 眼鏡父「断るッ」 と、転移の際に助けてくれた神様に感謝を捧げ、自覚なくフルパワーにしてしまう有賀一家。 元の世界に戻る方法を探す旅で出会う消えかけ神様の神気を「ありがとう!」でフルチャージしていく有賀一家。 これは、急速充電よりも早く、呼吸するように感謝をのべまくる有賀一家の、ほのぼのさがえげつない(笑)、感謝無双の物語である。 『ありがとう』って、マジですごい。
舞台は冬の空港。 主人公は私。 ロサンゼルスに栄転が決まった彼氏の見送り。 6年の惰性の付き合いに終止符を打つ、自然消滅にはもってこいの栄転。 さようなら…… 恋人同士のすれ違っていくさまが、胸苦しく。 彼女の強がる気持ちが、痛ましい。 狙ったように降りだした雪は彼女の足跡を作り、そしてその足跡を消していく。 でもまた新しい足跡が…… その足跡がどこに続くのか、どうぞ確認してください。 新しい未来にホッとしたのは私だけじゃないはず! 家紋作品の良いところが今作も詰まってます☆
レビュー作品 冬のあしおと
作品情報
それは継がれていくもの
投稿日:2019年12月10日
白血病。 現代では不治の病ではない。 だがまだ、患者の100%が完治できない難しい病気。 治療も楽なものはひとつもない。 副作用に悩まされる日々。 辛い。 でもその先には未来がある。 希望は、たくさんの人の手を経て君に届く。 看護師、ドクター、家族、親友、恋人、チームメイト、クラスメイト、病棟の仲間、掃除のおばちゃん、院内保育士、院内学級の先生、移植コーディネーター、そして、ドナー。 本作ではこれだけの人々が主人公に関わる。 主人公に生きてと願い、伝える。 笑いながら、泣きながら、怒りながら。 穏やかに、朗らかに、ときにツッこみ。 心の支えが折れた時、主人公を掬い上げたのは、そのたくさんの、たくさんの思い。 そしていつか、主人公は誰かの希望になり、その誰かの支えのひとつになるのだろう。 君よ 未来を欲張れ 再び大地に立つために
有名な英雄も王国の騎士も抜けなかった『伝説の勇者の剣』。大々的に勇者募集をするための会場を飾り付けに行った花屋の娘が主人公。 神官長のノリもあり、職人たちと触ったら御利益あるかもね(笑)なんて順番待ちで和気藹々としていたら、剣が抜けて飛んできた。 危なっ!?そしてびったりくっついて離れない!はあっ!?何コレ呪い!? 物語の入りはコメディだけどそれは主人公のおかげとすぐに分かる。 とにかく前向きで七転八倒の勇者特訓も諦めない。 何で嫌だ代わってよの文句と涙は独りの時に。やってやるよと笑うのは、魔物に怯える誰かの為に。 そんな一般人いるものか。だからこそ眩しい。 悲しみの時代の希望の為に彼女は勇者になる。理不尽と苦悩と無茶苦茶の中でそれでも凛と立ち上がる。 彼女と出会った者は未来を願う。彼女を知った者は彼女と共にある未来を願う。 そんな人が選ばれない訳がない。
ハッピーエンドと言い張りたい
投稿日:2018年9月10日
それは不毛な恋。 主人公の香奈はその事をとても強く自覚している。 しているからこそ、たった一人で、苦しんで苦しんで、そして行動した。 『幸せになりたい ~神も悪魔もいないから~』 このお話はシリーズの最終章。これだけを読んでしまえば反感だけを持ってしまうかもしれません。ですからシリーズの初めから読むことを推奨します。 主人公の全てを理解しなくていい。 物語だからこそできたハッピーエンドであることをとどめていただきたい。 好きな人との未来を選ぶ選択肢すらなかった香奈の選んだもの。 恋を自覚してから、誰にも言えない、日記にも残せない、ブログにもあげられない。 それをやり遂げた香奈。 傍目には手放しで幸せとは思えない。 でも香奈だけは、自分を幸せと思える。 作者がタグにつけた『言い張りたい』 一人の女性が、諦められない恋に、自分の『幸せ』を掴むお話です。
中学生から付き合い始めて、その恋人期間はどれくらい続くのだろうか。 我が家の中学生に聞くところ、友達うちでの最長は2ヶ月だそうだ。マジか。 このお話は、そんなちょっとしたガッカリ情報には当てはまらない、安心のハッピーエンド。 妄想迸る思春期に、主人公はすでに将来を見据えた。 その未来予想図に、彼女の支えがあって実現の一歩を踏み出した。 そしてクリスマスイブ、家族行事に乗っかりそして巻き込んで、未来予想図を確実にする。 これだから!幼馴染みものは大好きだーっ! さあ!クリスマスに向けて準備をせよ!
赤くなってしまったのですよ…
投稿日:2018年4月7日
ゆっくりと出会い お互いを確かめて また 離れる その姿を 見失うことはなく 忘れることもない ただ 重なる時間は少しだけ 今日は いつもより 少しだけ 長い 『逢瀬』 妖しく艶かしく、読むとちょっと恥ずかしくなるのは、私がよこしまだからだろうか? いや、そんな……そんなそんな(笑) まぁ、色っぽいのもいいじゃないの。 だって結構特別な日よ? 2018年1月31日の、夜の話。
其は何ぞと問うモノは。
投稿日:2017年10月12日 改稿日:2017年10月13日
其は何ぞ 闇に光る赤目の獣 其は何ぞ 血を撒く刃を持つ獣 其は何ぞ 呪われた血の巨大な獣 其は何ぞ 世の裏で災害と呼ばれる男 しょっぱなから血がブシャアーッ!というバイオレンスな作品。血湧き肉躍るという事はこういう事だ!とおすすめせねばなるまいよ。 主人公は純な正義の味方ではない。 見れば誰もが泣き出す恐ろしい顔をしているからでも、それにみあう巨体だからでもない。 戦いの中に悦びを見出だすのは本能。細胞一つ一つに埋め込まれた一族の呪い。 獲物を屠りながら血に酔っていく。 他者の血に酔いながらまた熱くなる。 もっと もっと だが彼はそれらを抑える。 それは彼に関わる人の為 見守られている事を彼は知っている。 それは心の全てで愛するたったひとりの女の為 何物にも代えられない、彼にとって奇跡の女性。 だから彼はそれらを守る だから彼は人で在れる 其は何ぞ 愛を知る、強き男の物語
レビュー作品 狩るモノ
作品情報
A.とりあえず叫んで、魔法で治療する。その後、湯たんぽ代わりに一緒に寝る。 主人公は国立魔法研究所勤務のエリート女子。なんだけど、仕事に追われ過ぎて25歳の現在は彼氏無し。隣の席の結婚秒読みラブラブ同僚をぬる~く祝福しながらも、定時間近に仕事を増やす上司に毒づきながら、今日も仕事をきっちりこなす。 そんな日常が、一匹の猫に崩された。 人語は喋るわ、玉が無いくせに男だと言い張るわ、嫌いな野菜も頑張って食べるわ、等々。 どうせ野良猫だから世話をするのは、今日だけ、…もう一日だけ… 猫に癒される時間のなんと素晴らしい事よ。仕事へのやる気も段違い。今日の青空は綺麗だな~! モヤモヤする女子の気持ち、迷いながらも笑顔を見せる大人のふり。 そんな時に起こる事件。 生意気だけど、大事なうちの湯たんぽに、勝手に触らないでもらえます? 色々詰め込まれた、全7話。 モフモフほのぼのは正義です!
レビュー作品 一週間の魔法
作品情報
運命だ!と、きっと思う。
投稿日:2017年1月6日
結婚に至る物語はたくさんあるし、どれもそれぞれ面白い。 その中でもイチオシはこの話。 1157文字という短編ながら、とてもドラマチックだ。 何気ない日常が急にドラマになる。 その瞬間の話。 ハッピーエンドでありプロローグ。 この先もきっとこの二人は大丈夫。 そんな気がして、いまだに読み返す。 高スペックな相手とのすったもんだもドラマがあるが、この作品についても声を大にして叫びたい。 これぞ!運命だ!
レビュー作品 結婚したい!
作品情報