【ドラたま】十四巻発売&キャララフ公開!
2021年06月07日 (月) 23:52
 ドラたま第十四巻、六月七日発売となっております!

 本編更新、遅れ気味で申し訳ございません……。

 ……発売日前日には告知したかったのですが、あれこれてんやわんやでこんなギリギリになってしまいました。


i359301

 
 表紙は勇者ミーア……そしてタナトスです!


i359301


 カラーページの一枚は、ミーアを含めたイルシア一派との団欒です!
 貴重なオネイロスの人化状態。
 そしてアロ、トレントさんと溶け込むミーア様。


 例によって今回もキャラデザもいただいていたので、こっちも公開させていただこうと思います!

i359301


 オネイロス人化状態です!

 巻き角と目のところがいいですね……。
 オネイロスの神聖な雰囲気と、イルシアらしさがどっちも前面に出ているのが大好きです!



i359301


 そしてイルシアの新進化形態、アポカリプスです!



i359301


 そしてこれがミーアの真の姿、タナトスです!
 圧倒的迫力……!
 目もそうですが、この足の形状が不気味さを引き立ててくれますね……。

 不気味かつ格好いいという無茶な注文を出しましたが、完璧に熟したデザインに仕上げていただきました!



 書き下ろし短編小説は『ミーアとの対話』となっております!
 ヘカトンケイルとの決戦前、「なんでも質問して欲しい」とミーアから情報の開示を提案されるイルシア。
 イルシアはこれまで触れ辛かった、ある二つのことを質問することにする。
 本編内では明かされていない物語核心部分に関することや、ミーアの意外な一面が見られるお話となりましたので、お楽しみに!
 こちら一万文字と、なかなかボリューミーな書き下ろしとなっております!


 また、店舗別特典小説は下記四作となっております!
 ミーアから剣の稽古を持ちかけられる『伝説の勇者との剣比べ』、
 ミーアが森の魔物相手に後れを取る『ミーアの油断』、
 イルシア一行が本編以上にンガイの森の恐ろしい魔物と遭遇する『ンガイの森でのレベリングと花の地獄』、
 そして続いて『ンガイの森でのレベリングとコックリサマ』、
 どれも明るいコメディー調の短編となっております!

 どれがどこのお店の特典になるのかはSQEXノベル様のサイトよりご確認ください!

 また、SQEXノベル様の特設ページにて特別短編『トレントの次の進化先』を公開しております!
 トレントが自身の次の進化先について語るお話となっております!


 では、ドラたま第十四巻をお楽しみに!
 コミカライズ版ドラたまもぜひよろしくお願いしますね!

 SQEXノベル様のドラたま特設サイトはこちらとなっております!
 特別短編『トレントの次の進化先』もこちらから読むことができます!
コメント全11件
コメントの書き込みはログインが必要です。
Tea_3
2021年06月19日 10:10
本当に素敵なデザインですね!

このアポカリプスの【転がる】って、いったいどんな絵ヅラになってしまったのか…。
想像すると一層楽しく読めます〜笑
アポアカリプスの尻尾は先端に目玉水晶が付いてるデザインじゃなかったかな?
Mac
2021年06月09日 19:17
買えた!
久しぶりに本屋をはしごしたよ。
そしてこれから読むのだ。
アポカリプスがかっこいい!!
タナトスの不気味さがすごい!
アポカリプス…想像していたより腕とか足が細いんですね。すぐに折れそうですw。スタイルが良くて早く動けそうです。
オネイロスの人化とウロボロスの人化はやはり少し違うんですね。アポカリプスの人化も見たいです。
黒鯖
2021年06月09日 00:58
14巻の表紙がデッサン狂ってるような…?
アポカリプスがカッコいいがちょっとスタイリッシュすぎる気もする
タナトスきもいねw邪竜感がヤバイ
ナナシ
2021年06月08日 21:44
おお! ついに出ましたかここでしか見れない画像が!
 アポカリプス、カッコいい! でも言うほど恐ろしいとか悍ましい、と言う姿じゃないと思います。確かに恐ろし気ですけど、スタイリッシュなドラゴンだと思います。
 タナトスの方は……ガクガクブルブル。怖い! マジで怖い! 想像以上の邪竜っぷり! 悍ましい、と言う単語がここまで当てはまるドラゴンは初めて見ました! 見た目はアポカリプスよりコッチのがずっと恐ろしいと思いました……正直、タナトス見た後だとアポカリプスは怖いどころか安心するかもです……まだマシそうなのが来た、みたいな。
アポカリプスの悪魔の様な巻角がもっと大きいイメージでした。
大変だと思いますが、週1くらいで更新して頂けると読み返さなくても覚えているので読み易いです。作品も多岐に渡り漫画化もあってお忙しいと思いますが、ドラたまもっと読みたいです。お願いします。
歌岡赤
2021年06月08日 13:29
タナトスの見た目が恐ろしいですね。目が六個あるとのことでしたがこの付き方は想像していませんでした
悪魔的です…
zero
2021年06月08日 11:53
14巻おめでとうございます。
ミーアとイルシア達が一緒に食事してるシーンがカラーで見られて嬉しいです!
アポカリプスとタナトスのデザインは凄く素敵ですね!特にタナトスの不気味さが良い!
影薄燕
2021年06月08日 01:09
正統派主人公らしい見た目のオネイロスから進化でアポカリプスか……
こう、第3者視点だと、知性のある魔王龍って見た目ですね。
前のコメントへ 12 次のコメントへ