ブックマーク一覧 エッセイとか 全60件
短編
ただの思い出話です。 気楽にお読みください。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年03月20日
短編
授業の板書の字が読めなくて困っている、という活動報告をされてるのを見て、ふっと思い出しました。 「板書を取る事に重きを置かないで、もっとしっかり授業を聞いてほしい。そのために、板書を取りにくい授業をします」という先生の授業を受けた事があります。 その時に身につけざるを得なかった、板書に頼らない授業の受け方、を一応まとめてあります。 役に立つかどうかはともかく、少しでも誰かに楽しんでいただけたら幸い。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年06月07日
短編
日々の生活の中で見かける、理解しがたい人々についてのお話。
作品情報
エッセイ[その他] R15
最終更新日:2023年01月20日
短編
お散歩エッセイ。 写真あり
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年06月11日
短編
最近、小説家になろうの運営が異例の告知を行いました。曰く「この度、小説家になろうグループの掲載作品に対し、不正な利用方法で評価ポイントを増加させる外部のサービスが提供されていることを確認いたしました。」と。 これを受け、twitterやなろうエッセイ界隈は騒然となってさまざまな意見が飛び交っています。中には、今回のことを受けて、不正ポイントを獲得することのみならず宣伝行為そのものの在り方を問うようなものもありました。 そこで、私はこの事件を通じてWEB小説における宣伝行為の是非について考察することにしました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年05月21日
短編
小説家になろうランキングシステム不正のあれこれを 1.何があったのか 2.なぜ作品は削除に至ったのか 3.今回の騒動の問題点 と、3つに分けてライティング。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年05月21日
短編
多分まだ大丈夫。夢があるうちは生きていける。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2023年05月15日
短編
キャッシュカードを拾って、警察に届けました。 拾い主には、拾った物の価値の5%から20%の報労金を請求する権利が与えられます。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年03月25日
短編
すべての男性は2つの種類に分けられる。髪の毛を「持つもの」と「持たざるもの」である。持たざる者である私は時に「負け組」と誹られる。だが、それは真実であるのか!もしかしたら真実かもね!何だと、この野郎!…などとあらすじから憤慨する私だ。失礼しました。  月一のエッセイ修行、今回はタップリと身を削る内容でお届けします。笑いたい人と泣きたい人両用となっております。ぜひどうぞ。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年04月08日
短編
猫について、実体験を交えて思ったことを。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年01月09日
短編
サンドイッチはわりと気合を入れて作りたいタイプなんですよね。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2022年12月01日
短編
個性的なカレー作りに自信がありましてのことよ(*´−`)
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2022年11月28日
連載 718エピソード
うちのフェレット『夏くん』が面白いことをしたら記します。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2025年07月21日
連載 完結済 13エピソード
黙って墓まで持ってこうかと思ってたけど、なんだか悔しくなったので、打ち明けます。私の感じた、世の中、これなんかおかしくね? ひとつめは牛乳への微量ながらもカドミウムの混入。ふたつめはとある工場の水銀の使い方。これ事件にならないの? 世の中がおかしいの? それとも私の頭のほうがおかしいの?
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年12月19日
連載 完結済 599エピソード
【祝完結!7年間のお付き合いありがとうございました!】 なろう作品で私が気に入ったものを感想を書いて紹介しています。 タイトルやあらすじだけ読んで敬遠していた作品を読むきっかけになればと思います。 ある程度作品の要素を数値で表していますが私個人の評価なので参考程度に御考え下さい。 完結している作品はタイトルの横に☆が付いています。 【注意】感想を書く前に前書きを必ず読んでください。 このエッセイを読んであなたが気にいる作品と出会えることを祈っております。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2024年04月09日
短編
 結構な割合の日本人が読んだことのある文学作品『走れメロス』の読み解き方について、国文学をかじった著者が、烏滸がましくも語ります。 「『走れメロス』って熱い友情の物語だよね!」って思っている人には、ぜひ読んでほしいエッセイです。 ※『走れメロス』については著作権が既に切れておりますので、書籍を購入しなくても閲覧することが可能です。 ※小説の本文は、ちくま文庫『太宰治全集3』より引用しました。なお、各社の教科書の文言は若干修正されている部分があるようです。引用した部分と漢字表記等が異なることもあるかと思いますが、誤字ではありません。また、底本としたちくま文庫版では、歴史的仮名遣いは使用されておりませんので、その点はご指摘くださらないようお願いします。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年01月16日
連載 43エピソード
……そうだ! 飯テロしよう(野菜) かのサン○ウィッチマンもおっしゃった! 野菜はヘルシーだからカロリーゼロ!(違っ) 気まぐれに更新します。 ※野菜にもカロリーはあります。信じないように ※日中に見るとただの野菜レシピです  ダイエットにも使えるかも?
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2022年08月09日
短編
mimicの問題は著作権法の今後のありようを決めるいい機会になったかもしれない。 だがそれは10年前の時点ですでに予見され、議論し尽くされてきた。 多くの者が関与し、結果現状の何も手を下せぬ状況に至っただけなのだ。 当時何があったのかを多少触れつつ、mimicの今後について1案を出しつつ、本当の障壁について触れる。
作品情報
エッセイ[その他] R15
最終更新日:2022年08月31日
短編
タイトル通り、個人口座に二千万が振り込まれたときの話。 実話。だけど昔のことなので記憶は曖昧。(画像アリ) ※ 2022/5/18 15時 本文中に追記 ※ 掛け直す際に電話番号をググって相手方を事前に確認しています ※ 2022/5/19 10:50 後書きに追記 ※
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年05月17日
短編
 来週の土用の丑の日を前に、今年も主張をしに、やってまいりました。端的に言えば、土用の丑の日に鰻を食べる必然性はないけど、年中行事的に食べるんだったら、折角だから美味しいものを食べたいよねって内容です。 『土用の丑の日に思ったこと。「みんなスーパーで鰻を買うな! いや、お願いします!買わないでください!!」』(n0355he)、『鰻と山葵と山椒と』(n5299hs)、に続く、鶴舞麟太郎の鰻エッセイ第3弾。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年07月15日
前へ 123 次へ